-
仕事や勉強の質を変える耳栓 Apple AirPods Pro
人の話し声、車が通る音、同居人の生活音。日常は音で溢れかえっています。それを当然のものとして
-
清津峡渓谷トンネル 旅行記
気が遠くなるほど長い年月をかけて作られた自然の芸術。想像力と創造力をもって作られる人間の芸術
-
能登半島旅行記まとめ のとじま水族館/見附島/能登長寿大仏/聖域の岬/白米千枚田/千里浜なぎさドライブウェイ など
石川県の能登半島を旅した旅行記のまとめ記事です。各旅行記へのリンクと、最後に編集後記として旅
-
旅の断片 能登半島旅行
能登半島旅行記の本編で使わなかった写真をまとめた記事です。名立谷浜サービスエリア。カステラパ
-
金沢駅の建築美 鼓門/もてなしドーム
荘厳な鼓門。壮大なもてなしドーム。小京都 金沢の建築美あふれる駅は、車旅でも行く価値のある観光
-
金沢21世紀美術館 歴史ある町の現代アート美術館
弧を描く全面ガラス張りの壁、外から見える人々の営み。歴史と今が交差する町の「現代代表」は、そ
-
兼六園の観光 石川県金沢市
兼六園をどのように感じるか、なぜそう感じたのか。観る者の「在り方」が問われます。兼六園 石川
-
金沢城 天守閣なき城の観光 石川県金沢市
加賀百万石の名将「前田利家」の居城として知られる「金沢城」。天守閣を持たない城の観光は、人を
-
千里浜なぎさドライブウェイの砂浜を車で駆ける 石川県羽咋市
日本海の大海原をバックに、砂浜の波打ち際を駆け抜ける。きっと愛車との最高の思い出になるに違い
-
白米千枚田の観光 石川県輪島市
海の青と、連なる棚田の緑が織りなすコントラスト。奥能登の景勝地「白米千枚田」に行ってきました
-
聖域の岬 日本三大パワースポット 石川県珠洲市 珠洲岬
能登半島をめぐる旅もいよいよ中盤。ついに能登半島の最先端「珠洲岬」までやってきました。聖域の
-
能登長寿大仏 石川県鳳珠郡穴水町 真和園
日本三大大仏を超える大きさの大仏が能登半島にある。その事実をどれほどの方がご存知でしょう。き
-
見附島 能登半島の軍艦島
能登の海にそびえ立つ大きな奇岩。「軍艦」とよばれるのも頷ける迫力が、その島にはありました。見
-
のとじま水族館の館内観光 石川県七尾市
前回、のとじま水族館のジンベエザメについて記事を書きました。今回は、のとじま水族館の施設やイ
-
のとじま水族館のジンベエザメ 石川県七尾市
ゆらりゆらりと大きな体を揺らしながら泳くジンベエザメ。世界最大の魚類に会いに行ってきました。